皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。浜松のGWはこれからが本番。浜松祭りが明日3日から5日まで開催されます。
多くの地区ではおそらく今日5月2日の夜から前夜祭が始まるでしょう。
そんな中、天気もよく、今日は平日だし少しは人も少ないだろうということで、朝イチで三重県の長島にあるアンパンマンミュージアム名古屋へ行ってきました。
GWのアンパンマンミュージアムへ
名古屋と言ってもナガシマスパーランドやジャズドリーム長島のある三重県桑名市にアンパンマンミュージアムがあります。
敷地自体はナガスパの本当に横で駐車場も同じ。。。渋滞になると高速道路から大渋滞になるので、、平日の朝イチに行ってきました。。。
通常は開演時間が10時なんですが、、GW期間中は少し早めの9時30分から開演しています。。
我が家は9時に到着したので、、駐車場の最前列に止めることができました。。。もっと早くから来ている人もいるかと思っていたんですが、、意外とこの時間には人は少なかったみたいです。。。連休中の平日だったのが良かったかも。。。
開演時間が近づくと駐車場にはどんどん車が入ってきて、、人がぞろぞろ入園していきます。。。海外からのお客さんや、、高校の遠足?修学旅行?の団体も多く見られました。。。人気ですね。。、
入園
オープンとほぼ同時の9:30ごろに入園しました。。。
チケットは一歳以上は一律1500円。。。子供でも大人と同じですが、、小学生以下なら記念品がもらえます。。。行く時期によって記念品は変わるそうなので、、いろいろな記念品が集めることができそうです。。。
アンパンマンには会える?
会えます。。。アンパンマンのショーも1時間毎にありますし、、その少し前に園内にも出てきてくれるようてます。。今回も会うことができました。
その他のキャラクターも常に何かしら園内にいて写真撮影してくれます。今回会えたのはカバオくん、ジャムおじさん、クリームパンダちゃんetc.
園内はそこまで広くなく、、小さい子でも無理なく回れると思います。
アトラクションはあるの?
アトラクションと言えるような遊園地みたいな乗り物はありません。
どちらかというと公園に近い雰囲気で、、アンパンマンのキャラクターの遊具が至るところに設置されています。
大きなキャラクターのボールで遊べる広場や、、滑り台、、小型の乗り物に乗れるゲームセンターのスペースなど、、乗るより遊ぶというイメージでしょうか。
滞在時間は?
今回の滞在は約一時間半。短く感じるかもしれませんが、、結構このくらいで満足される方が多いようです。。良くも悪くもコンパクトなので、、充分満喫できてしまいます。
小さい子供だと長時間遊ぶのも難しいと思うので、、この位がちょうどいいかなと。。。
アンパンマンミュージアムのあとは、、、
アンパンマンミュージアムを満喫したあとはジャズドリーム長島でランチを食べました。。。理由は食べ物が充実していることと、、ジャズドリーム長島で3000円以上買い物をすると、、駐車料金の1000円がキャッシュバックされるシステムになっているのです。。。
もちろんご飯の料金でもOK。どうせご飯を食べるならこの方がお得ですよ♪
コメント