皆さん知ってますか?日清から発売中のカレーメシ。。
水を入れてレンジで温めるだけで”カレーメシ”という、ステキなカレーライスのようなドライカレーのような新しいカレーが食べられる商品なんです。
最初のカレーメシが発売されたのが2014年の4月ということなので2年以上の月日が経っているんですが、今回Youtubeで紹介されているのをたまたま見つけて購入してきました。
パッケージ
カレーメシのビジュアルはこんな感じ。斬新だけど、どこかレトロで懐かしいようなパッケージをしてます。
今回は『辛口』ですが、『中辛』というのもありました。他にもトマトカレー味っていうのもあった気がします。いろいろな味の展開をしているようです。
作り方
フタを開けるとこんな感じ。お米も具もサラサラしてます。
試しのそのまま口に入れてみましたが、、、硬い!!当たり前か。。おそらくフリーズドライみたいな感じで乾燥させているんだと思います。
作り方は本当に簡単で、水を入れて
さっき剥がしたフタを乗せて
レンジで温めるだけ。
我が家の電子レンジは600Wなので4分30秒で出来上がり。
出来上がりはこんな感じです。
インスタントラーメンのようにお湯をわかす手間がない分、すごく楽に作ることができました。
食べてみた
なぜお皿が変わっているかって?すごく熱いんです!!
僕が猫舌っていうのもあると思いますが、、、普通の人でもかなり熱いと思います。最初は冷ましながら頑張って食べようと思いましたが、、すぐに断念。
もともとの容器が立方体のような形をしているので、なかなか冷めないようです。ずっと熱々で食べられるのは魅力的なんですがね~。。。
肝心の味はひとことで言うとおいしい!ご飯は予想よりモチモチしています。この手のご飯物は食べたことなかったので、もっと柔らかくなっちゃうんじゃないかと思っていましたが、真逆。。
ルーは絶妙な量。出来上がった瞬間は少しルーだけ浮いているような感じがありましたが、少し混ぜるとご飯にしっかり馴染んでいいバランスで食べることができます。
今回は辛口だったので結構辛かったです。。熱いのもあって汗だくでした(笑)ただ、ヒーヒー言いながらすごく美味しかったです。。真夏に熱くて辛いカレーを食べて汗をかく。。すごく気持ちが良いもんですね。(自宅だったから良かったのかも。。。)
まとめ
上にも書いた通りですが大満足の味。。。そしてめんどくさがりな僕には手軽さがすごく気に入りました。
もちろんインスタントラーメンもすごく手軽なんですが、それを超えてきましたね。
一度食べてもらって、気にいる味が見つかったら家に数個ストックしておくことをおすすめします。
コメント