ずっとノートPCのスタンドが欲しいなと思っていたんですが、今回アマゾンで見つけたJOBSONのノートPCスタンドを買ったのでレビューをしたいと思います。
JOBSONのノートPCスタンドレビュー

今回アマゾンで見つけて買ってみたのはJOBSON(ジョブソン)のPCスタンドです。
最近特に熱くなってきて、パソコンの発熱が気になっていました。特にノートパソコンでゲームや動画編集なんかをすると発熱がすごいです。
PCの構造的に何もしなくてもできるだけ効率的に冷却ができるように設計されてはいるものの、、完全な冷却は難しく、どうしてもPCが熱を持ってしまうことがあります。
こういった熱は当然PCにとっては大敵で、PCの寿命を縮めてしまう大きな原因ともなります。
僕のパソコンも最近は発熱が気になっていて、夏の暑さもあってどうにかしたいなぁと思っていました。
いろいろネットをあさってみたんですが、JOBSONのこのノートスPCスタンドがよさげでしたので購入してみました。
使用感

横から見るとこのような感じで、パソコンとデスクの間に空間ができたのがわかります。
上下ともラバーでできており、がたつきや滑りは感じられません。
パソコンを動かそうと引きずるとスタンドとデスクの接地面が滑り、PCとスタンドの接地面は滑らず、パソコンについてきてくれます。
もちろんこれはパソコン側との相性もあるかと思いますので、ご了承ください。

パソコンの背面から見るとこのような感じでシルバー系のパソコンとはいろのバランスも取りやすそうです。
そもそもこのJOBSONのPCスタンドはMacbook向けらしく、デザイン面もそれが考慮されているのだと思います。
僕のパソコンはASUSせいですが、違和感もなく使うことができています。
パソコンとデスクの隙間に手を入れてみると、パソコン裏の吸排気の風を感じることができました。隙間がなければ吸排気の妨げになってしまい、熱がこもってしまっていたということですね。
使いづらさ
今回使用してみて使いづらいと思ったところはPCの持ち運びの時でしょうか。
ノートPCですのでオフィスや外出先でパソコンを使用する場所が頻繁に変わる方には向かないと思います。
PCにくっついているわけではなく、載せているだけの商品ですので移動の際はPCとこのスタンドとマウスがあればマウス、ケーブル類を持ち運ぶことになります。
僕は今回自宅用に購入したので、基本的に使い始めからPCをしまうまでは移動をしません。なので問題ありませんが、会議や打ち合わせで頻繁にパソコンを持って移動する働き方の人には不便に感じると思います。
そういった方はパソコンに張り付けるタイプの折り畳み式のPCスタンドもありますのでそちらのほうが使い勝手がよさそうです。
まとめ
参考になったでしょうか。
使い方によっては大変満足できる商品だと思います。気になった方はAmazonのリンクを張っておきますのでご購入の参考にしてみてください↓
JOBSON(ジョブソン) ()

パソコンをもってよく移動する方は、パソコンに張り付けるタイプがおすすめです↓
bifine ()

¥1,099 (¥13,738 / 100 g)
コメント