肉のくわばらで買った”炭の香りの鶏肉”でお弁当用焼き鳥を作る!!

料理

最近ちょくちょくお弁当用のおかずを作り置きしています。。

作り置きと言っても単純にたくさん作って冷凍しているだけですが。。自分で作っているせいか大した味でなくても美味しく感じてしまうのは不思議です。。

作るのは簡単に冷凍できてしまう肉や魚などのいわゆるメインのおかずの部分。。大体作るときは1種類を多めに作って小分けにして冷凍するだけ。。冷蔵庫も新しくして瞬冷凍付きなので余計に気合が入っているのかも。。。

いつもは普通の肉を買ってきて塩コショウや焼肉のタレなどで味をつけるだけって感じで、、代わり映えないんですが、、今回は杏林堂に入っている肉のくわばらさんで気になるお肉を発見したのでお弁当用に焼いてみました。。ってお話です。。。

スポンサーリンク

肉のくわばらの炭火の香り焼肉は本当に炭の香りがした!!!

このパッケージに惹かれました。。。完全にジャケ買いならぬパッケ買い。。うーん、、ゴロ悪し!!

肝心なお肉はこんな感じで、、っと、、暗く見えるのは写真のとり方のせいです。。お肉は普通にきれいな色なんですが、、手元が暗くてごめんさい。。

ニオイは生姜焼きのタレというか、、焼肉のタレのようなニオイで特に”炭の香り”はしません。。

得意の鉄のフライパンへ投入し焼いていきます。。

お弁当用なので一口大に切りました。。あまり切らずにステーキ風にしてもいいですし、、もっと細かくして宮崎の地鶏みたいにしてもいいかもしれませんあれも炭の香りすごいし。。。

こんな感じに焼けたので完成!!

あまり焼きすぎると固くなっちゃうので火が通ったのを確認したら早めに火を止めましょう。。ここでつまみ食い。。たしかに炭の香り。。スーパーの駐車場でよく焼鳥売ってますがあんな感じで食欲をそそるいい香り。。。

身もぷりぷりしてて美味しい。。

実際お弁当に入れて食べてみましたが冷めるとやはりい香りは減るもののしっかり炭の香りが残っていました。。美味しく食べられましたよ。。

焼き鳥にしたら絶対うまし!!

あとで思いましたが、、全部お弁当用にせずに串に挿してグリルで焼いてホントに焼き鳥にしたらかなり美味しかったと思うまじで。。。

コンロで焼いても炭の香りがする不思議なタレ。。是非一度肉のくわばらさんで購入してみてはいかが??

コメント

タイトルとURLをコピーしました