鳴龍(担々麺)のカップラーメンを実食レビュー

ラーメン

梅雨に入り意外と雨は降っていないものの暑いしいやーな季節。。。

夏以上に暑さに慣れていないせいか無性に厚く感じてしまいます。。そんな時期に何故か食べたくなるのが担々麺などの熱くて辛くて汗が吹き出る系のラーメン。。。

普通に考えれば冷たいものが食べたくなるはずなのに、、不思議です。。思考回路がおかしくなって”中途半端に汗かくくらいならいっその事かきまくってやろうぜ”って考えに至るんでしょうか。。

ただ不思議と汗をかくとスッキリするのもですよね。。。

スポンサーリンク

日清から発売中のミシュラン掲載店”鳴龍の担々麺”のカップラーメンを食べてみた

残業と暑さにやられて頭がおかしくなった僕は辛いラーメンを欲していたようです。。僕というより僕の脳と体。。。

パッケージはミシュラン掲載店らしく若干のオシャレ感があるものの、、ラーメンの写真は辛さ満点。。。ほかがシンプルなデザインのせいかこの赤いスープが余計に目立つようにも感じます。。

特性油。。。おそらくこれは辛味が凝縮された赤い油なんでしょう。。。ラー油的なやつかな。。

お??結構具が入ってる。。大きい茶色いのはおそらく肉。。それとネギ。。細かいやつはなんだろう、、、粉末スープかな、、

このラーメンは熱湯4分でできあがり。。。

実食

油を入れてかき混ぜたらこんな感じに。。ちょっと泡立っていますが、、気になるのはさっきの具。。。細かいやつが見当たらないのでやはりスープだったのかな。。ボリュームダウンしてるように見えてしまう。。。

それから写真では伝わりませんが酸っぱい系のニオイ。。。これはちょっと苦手なやつかも、、

肉は謎肉っぽくて美味しい。。にしてもこの香り、、臭い、、鼻に抜ける感じがちょっと苦手だったようで口に合わない。。

辛くて汗はたくさんかきましたが、、後味残念で無念な感じでした。。

酸っぱい担々麺が苦手な方はいまいちな味だと思います。。。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました