5月22日発売のカップラーメン”鳥取ゴールド”を早速レビュー

ラーメン

今日、一風堂のまぜそばでも買おうかと仕事終わりにセブンイレブンに寄ったわけです。

まだ混ぜそばを食べれてなかったのもあり、、一目散にカップラーメン売り場へ。。

あった、、一風堂のまぜそば。。。と、、その隣に気になるゴールドのカップラーメン。。そこには新発売のPOPも。。。

一風堂の混ぜそばからはすでに新発売のPOPは外されていました。。新発売や期間限定に弱い僕が買ったのは、、、

スポンサーリンク

5月22日に新発売の”鳥取ゴールド牛骨ラーメン”

これで普通に一風堂の混ぜそばを頂きましただったら記事にはなっていなかったでしょうが、、昨日新発売のコイツなら少しは需要があるだろうと、、良からぬ想像をしながら買ってみました(笑)

パッケージはまさにゴールド。。

小さく牛骨ラーメンの文字が見えます。。

販売元は寿がきやらしく、、監修は銀座の香味徳さんというお店だそうで、、鳥取じゃないんかと思いながらお湯を沸かします(笑)

この時間に食べるときになるカロリー。。

ただこのラーメン、、牛骨で脂ギッシュかと思いきや、、意外にも341kcalと控えめ。。

スープを我慢すれば300以下に抑えれるという驚異的な数字。。。これは素直に嬉しい。。

麺は細麺。。

熱湯を入れて5分と記載されていたので、、しっかりした麺かと思いきや、、結構な細麺でした。。

スープとかやくが2つ。。。

特に代わり映えは無いのでスルー。。。

実食

完成はこんな感じ。。撮り方下手ですんません(笑)

牛骨の独特の香ばしい香りが漂います。。

トッピングのネギの香りとこの香ばしい香りが食欲をそそります。。たまらずライスをよそってしまった(笑)

それに加えて結構な黒胡椒の香りも追加されています。。。

スープを一口。。香ばしさにコショウが効いてて美味しい。。。

やはり細麺。。

細麺との相性がいいスープです。。

ただ胡椒がかなり効いているせいか、、食べれば食べるほど味覚が効かなくなっている気が、、、

牛骨ベースの醤油味なので、、そこにかなりの黒胡椒が加わると、、あれ??どっかで食べたことある味だ、、、

カップヌードルか。。。

麺の歯ごたえこそ違うものの、、味覚も麻痺してだんだんカップヌードルを食べているかのような錯覚に陥ってしまいました。。、

カップヌードルを最後に食べたのは謎肉祭以来ですから、、結構前でしょう。。。

頻繁にカップヌードルを食べている方ならそんな錯覚はしないかもしれません。。。

よく捉えれば間違いのない味。。ただちょっと故障で味がわからなくなってしまっているのが少し残念でした。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました