絶賛充電はクソ遅い我がZenFoneちゃんですが、、まだまだ購入して1年も経っていないので頑張って使っている状態です。。
正直充電以外は全く問題もなく、、むしろかなり使いやすくて満足しています。。そう、、充電以外は。。
まあ充電の愚痴はこのくらいにしておいて本題です。。
TaoTronics製のワイヤレスイヤホンTT-BH07を購入しました!!
ずっとBluetoothのワイヤレスイヤホンが欲しかったんです。。子供が小さいので夜な夜なYoutubeなどで動画を見たり音楽を聞いたりするときにイヤホンで聞いていたんですが、、座りながら見たり、、ゴロゴロしながら見たり、、もうコードが絡まりまくるわけですよ。。身体と。。
スマホで音楽を再生させながらパソコンでブログを書こうもんなら腕にコードが当たりまくってうざいうざい。。。
結構前から変えようとは思っていたんですが、、なかなか踏ん切りがつかず。。とは言えかなり不便なので先日とりあえず価格comで色々見ていたんですよ。。
で、ちょうどランキング1位になっていたやつがあってこれにしようかな~って思っていたのが今回購入したTaoTronics製のワイヤレスイヤホンTT-BH07です。。
ただ購入したのはイオン市野にあるROUという雑貨とかを取り扱っているお店。。結構スマホ用のケースとかが置いてあってスマホグッズは充実してるんですが、、ちょうどネットで見てた商品と同じものがほぼネット価格と同じ価格で置いてあったのでなんだか嬉しくなって買ってしまったというわけです(笑)
早速開封!!
内容物はこんな感じでシンプル。。写真撮ってませんが小さい説明書も入っています。。。
当然ワイヤレスということで充電して使います。。充電は付属のusbでできますが、、普通にスマホ用のmicroUSB端子でもできるので特に付属のやつにこだわる必要はないかと思います。。
ZenFone3とペアリング
付属の説明書通りにやるだけなので特にむずかしいことはありませんがまずはスマホ側のBluetoothを有効にしておきます。。
で、ワイヤレスイヤホン側の電源を入れた状態でスマホの”設定”から”Bluetoothの設定”を開きます。。
そうすると↓のように使用可能デバイスのところに”TaoTronics TT-BH07”と表示されるのでそいつを選択するだけ。。
するとペアリングされたデバイスとして認識してくれます。。。
実際に使ってみた使用感
最初スマホ側のBluetoothの音量設定がMAXになっていたようで、、爆音でびっくりしました(笑)皆さんは真似しないように、、とりあえずははめずに再生してテストしてくださいね。。
あとは色々適当にイヤホン側のボタンを押していたら突然電話をかけてしまっていたようで、、おばあちゃんに電話をしてしまいました(笑)身内でよかった。。。
どうやらファンクションボタン2度押しのリダイヤルが作動してしまったようです。
このTT-BH07はイヤホン昨日とマイクも付いていてハンズフリーで電話もできます。。当然電話をする方にしたら便利な機能ですが、、僕の場合普段はイヤホンとしてだけ機能してくれればいいのに。。。こんなご操作は嫌だなと思いました。。
ただこの機能もスマホ側の設定で変更できるので大丈夫です。。
上の画像のペアリングされたデバイスのTT-BH07の右側にある歯車マークをタップして、、”電話の音声”というところのチェックを外せば電話系の機能は無効になるようです。。とりあえず普段はイヤホンとして使いたいという方はこれを外しておきましょう。。
音の遅延は??
Bluetoothイヤホンで気になるのは音の遅延。。。音楽プレイヤーとしてなら正直音が遅れてもそんなに気にならないと思いますが、、動画を見る場合、、画面と音声がずれているとかなり気になるものです。。
うちの車のオーディオにもBluetoothがついていますが、、画面とズレまくって動画を見るには不向きです。。。
ただこのTT-BH07のでYoutubeを見てみましたが、、気になるほどズレていませんでした。。よーーーくみると、、ん??ズレてる、、、かも。。くらいのレベルです。。
本当に気持ち程度。。。僕の個人的な感想では全く問題ありませんでした。。
今日買ったばかりなので使用感はこのくらいですが、、気になることがあればまた更新していきたいと思います。。(バッテリーの持ちとかね)
コメント