時代麺房ライオンとは
2020年に三方原にオープンした忍者系ラーメンのお店です。。。
忍者系ラーメンのお店は今までにいろいろと訪問してきましたが、、こちらのライオンさんは
初めて訪問させていただきました。
忍者系ラーメンのオーナーはもともと東京で支那そばの修行をされていて、、その味を浜松に広めたそうです。。それが浜松市民の胃袋を掴んでいるようです。。
忍者系というのは基本的には支那そばを提供している同じオーナーもしくは同系列のお店で食べることのできるラーメンのことです。
↓忍者系ラーメンまとめ記事はこちらで確認
今回訪問したライオンさんもその一つ、忍者系のお店としては比較的新しくできた店舗で、
以前秘密のケンミンショーでも紹介されたことのあるラーメン屋さんです。

時代麺房ライオンの志那そば

支那そば800円+大盛り100円
これこれ、、これですよ。。これが忍者系の黒ーいスープの支那そばです。。。
初めて見る方は黒過ぎると思われるかもしれませんが、、これが忍者系のスタンダードなのでご心配無く。。
決してしょっぱすぎるということはなく、、醤油の風味を贅沢に味わうことができるスープに仕上がっています。
麺は細めのストレート麺。歯切れがよく、スープとの相性も良いです。
忍者系のお店は何店かあり、一通り食べたことはありますが、ほかのお店と基本的な構成は同じに感じます。安定感ですね。
チャーシューもバラとローストが6枚入っていました。。普通の志那そばでこのボリュームはタイへなりがたいです。今回は麺大盛りにしましたが、、普通盛りにしてライスを頼んでもよかったかなと思います。スープとライスの相性もいですからねー。。。
メンマ、ネギも多店舗と大きな違いはなく、、全体のバランスがいいラーメンだと感じました。
店内も結構広くて、カウンターとテーブルが配置されていました。テーブルが比較的多いので、家族ずれや複数人での利用もしやすいと思います。
時代麺房ライオンの口コミ
テレビでも紹介されたということもあり、たくさんの方々がレビューをされていました。
忍者系ラーメン以外にも、ハラミ丼などのご飯のメニューや、、つけ麺もあるので次はそちらにも挑戦したいと思いました。。
どれもおいしそうですね。。。
時代麺房ライオンのアクセス
ライオンさんは三方原の幹線道路沿いのお店ですので、、比較的見つけやすいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ライオンさんだけでなく、ほかの忍者系ラーメンのお店と比べてみるのも楽しみかもしれません。
気になった方はぜひ食べてみてください。
コメント