家系ラーメンといえば横浜ですが、最近では浜松でも横浜家系ラーメンを提供しているお店が増えてきました。今回はそのなかでも僕がおすすめするお店を3店ご紹介させていただきます。
家系ラーメンといえば、濃厚なスープに中太麺。トッピングには海苔やほうれん草が乗っているという特徴があります。
そして個人的には御飯のおかずになるラーメンだと思っています。そんな男の胃袋を満足させてくれる家系ラーメンのご紹介です。
蔵前家
店長は横浜家系ラーメンの六角家で修行していた!!
地元浜松では結構昔から有名なお店で、当時は世間的にも横浜ラーメンの知名度は低かったですが、そんな中でも有名で行列ができていたお店。静岡の雑誌や、ラーメンWalkerなどにも何度も掲載されているお店です。
そんなオーナーさんは横浜の六角家でというお店で修行されていたそう。。さすが本場の味といったところでしょうか。
『ラーメン(大盛り) 800円』
『ほうれん草 100円』
スープは結構濃く、ごはんが進む味です。ほうれん草はもともとトッピングで乗っていますが、更に追加してスープに染み込ませて食べるのが最高。海苔もスープに染み込ませてご飯と一緒にどうぞ。
肝心の麺はコシが結構効いていて、食べごたえがあります。
浜松の家系といえばここに行っておけば間違いない味です。
蔵前家
住所:浜松市北区細江町中川7172-2522
営業時間:11:00〜22:00
定休日:火曜日・第2月曜日
電話番号:053-523-3525
麺匠家
最近2店舗目を出店し、勢いのある家系ラーメン店。
最近特に勢いのあるラーメン屋さんでしょう。1店舗目は浜松市中区幸周辺にお店を出して、美味しいと話題に。。約1年ほどで2店舗目を西伊場へ出した実力を持っています。
お店の中は活気にあふれていて、定員さんの掛け声が常に聞こえてきます。
座敷のテーブルもあるのでお子さん連れのお客さんにも人気のようです。
『味玉豚骨醤油ラーメン 780円』
『ライス 無料』
ライス無料!!バンザイご飯!!写真を見ているだけでもよだれが出てきます。無料のライスはどうやらおかわりも無料とのこと!!このスープなら何杯でもいけそうですが、、、さすがにやめておきました(笑)
チャーシューがとても大きくてほんとうに満足の一杯です。
このスープは豚骨醤油ですが、他にも豚骨塩も提供されていますので、一つの味に飽きることナック楽しむことができそうですよ♪
麺匠家
住所:浜松市中区幸5-11-46
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:年中無休
まかしょお
オープンして1年。着実に人気を上げているお店。
最後は東区にあるまかしょおさん。こちらもまだ新しいお店で、オープンしてからまだ1年ちょっとしか経っていませんが、確実に人気店へと歩んでいるお店の一つです。
お店の雰囲気は麺匠家に近い感じはしますが、全く違うお店です。
スープは豚骨が効いていて少しパンチがあります。白濁したスープは濃厚で、豚骨の強さが特徴的と言ってもいいでしょう。
麺は固めの中太麺で、トッピングにチャーシュー、煮卵、うずら、ほうれん草、玉ねぎと、いろいろ入っています。
まだ真新しいお店なので、今後がとても楽しみです。
濃厚豚骨醤油ラーメン まかしょお
住所:浜松市東区上石田町547
営業時間:11:00~23:00
定休日:スープ仕上がりに満足できないとき
電話番号:053-589-5201
まとめ
浜松の家系ラーメン特集はいかがでしょうか。個人的におすすめな3店ですので他にも美味しいお店はあるでしょうし、それぞれに好きな味があると思います。家系ってどんな感じだろうって方には今回の3店で気になったところに行ってもらって、ラーメンの幅を広めていただきたいですね~
そして浜松のラーメンがより一層発展しますように。
コメント