【MEIKIRA】浜松に新店をオープンしたメイキラさんで自家製麺の醤油ラーメンを頂く

浜松の新店ラーメン屋メイキラのしょうゆラーメン2ラーメン

2023年9月に突如としてオープンしたRAMEN MEIKIRA(ラーメン メイキラ)さんへ初めて訪問させていただきました。

場所は浜松市南区東町で、以前むすびというおにぎり屋さんがあった場所。

新店ということでいったいどんなラーメンを食べられるのかワクワクしての訪問となりました。

↓2023年にオープンした浜松のラーメン店まとめを確認する

スポンサーリンク

浜松市南区東町に新店をオープンしたMEIKIRA(メイキラ)さん

メイキラさんは冒頭の通り、2023年の9月に浜松市南区東町にオープンしたラーメン屋さんで事前情報はあまりなく、x(旧Twitter)やインスタでオープン後に知りました。

場所は国道150号線を浜松駅方面から磐田方面へ向かい、掛塚橋の少し手前。

向かいにはラーメンハウス寅ちゃんさんがある場所。

浜松の新店ラーメン屋メイキラの看板

以前はおにぎり屋さんがあった店舗を改装してのオープンのようです。

浜松の新店ラーメン屋メイキラの外観

この日はお昼時、12時半回ったくらいの時間でしたが、先客が3名ほど。

カウンターは5席、テーブル席は1席ありました。

ラーメンMEIKIRA(メイキラ)さんの味玉しょうゆラーメン

浜松の新店ラーメン屋メイキラのしょうゆラーメン

味玉しょうゆ;1,050円

濃いめの黒い醤油ラーメンは忍者系ラーメンをほうふつとさせる見た目ですが、その味は如何に。

黒い醤油スープは見た目の通り、味も結構塩分強め。それでも出汁の強さもあってただ塩辛いわけではなく、歯切れの良い自家製麺との相性もいい感じです。

浜松の新店ラーメン屋メイキラのしょうゆラーメン2

どちらかというと蕎麦とかのつゆに近いような強いかつおだしのようないい香り。

メンマは珍しい燻製のメンマで、こちらもラーメンスープの強さに負けていなく、燻製の癖は強めで好みが分かれるかもしれないですが、面白い味でした。

味玉も提供前に再加熱してくださる丁寧さがうれしいです。色味は薄いですがこちらも味はしっかり系。こちらもスープに負けていません。

チャーシューは鶏と豚の2枚。

全体的に味が強めで、バランスも良くおいしい醤油ラーメンでした。

ラーメンMEIKIRA(メイキラ)さんのメニュー

浜松の新店ラーメン屋メイキラの券売機

ラーメンはしょうゆとしおの二本立てとのこと。

今回のしょうゆがおいしかったので、次回はしおを食べてみたいですね。

つけ麺は券売機にはありましたが×になっていたので売り切れか、もしくはこれから提供を考えて準備中かのどちらかといったところでしょうか。

塩味が結構強めでしたので、ライスも頼んでも良かったなーと後で思いました。

ラーメンMEIKIRA(メイキラ)さんの最新情報

ラーメンメイキラさんはx(旧Twitter)、インスタで最新情報を配信されています。

最新の営業時間、定休日はこちらから確認をお願いいたします。

ラーメンMEIKIRA(メイキラ)さんの口コミ

しょうゆ、しおどちらも人気のようですね。

やはり”しお”が気になります笑

ラーメンMEIKIRA(メイキラ)さんのアクセス

国道150号線を浜松駅方面から磐田方面へ向かい、掛塚橋の少し手前。

向かいにはラーメンハウス寅ちゃんさんがある場所。

150号線沿いということで結構交通量がありますので、駐車の際は注意しましょう。

駐車場の位置も間違えないように。お店の前に2台分と、店舗の東側の駐車スペース(緑のコーンあり)に4台分となっています。↓の看板確認しましょう。

浜松の新店ラーメン屋メイキラの看板2
店名RAMEN MEIKIRA(ラーメン メイキラ)
住所浜松市南区東町55
営業時間10:00~麺切れまで
定休日定休日:水曜?
※SNSで要確認

まとめ

オープンしたばかりの新店ということでわくわくドキドキでの訪問でしたがすごく気に入ったラーメンでした。

次回は近いうちにしおラーメンを食べに再訪したいと思います。

その際はまたブログを配信しますので、お楽しみに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました