竜洋にあるラーメンショップで背脂こってりなラーメンをいただきました

ラーメンショップ磐田竜洋のこってりラーメンラーメン

全国各地にあるうまいラーメンショップ。
赤い背景に白抜きの看板はどこにあっても目立ちます。

今回はそのラーメンショップの磐田竜洋店でラーメンをいただいてきました。

↓磐田・袋井・掛川のラーメンショップまとめを確認する

スポンサーリンク

ラーメンショップ磐田竜洋店で背脂がっつりなラーメンをいただく

ラーメンショップ磐田竜洋のこってりラーメン

ラーメン550円

写真で見た通りの背脂。。。こってり具合がわかりますよね。
しょうゆベースのスープで味がしっかりしているので、背脂のくどさは気になりませんでした。

ライス必須でしたが、、この日は自粛。。。体を少しでもいたわってあげようと思いましてね、、、食べながらライスくいてー!!と感じるラーメンでした。次はぜひライスとともに食ってやる。

ラーメンショップ小話

全国各地にあるといったものの、僕もあまりいったことがないラーメンショップ。。。営業マン時代に先輩に掛川のラーメンショップに連れて行ってもらったのが最初で最後だったかもしれない。

別にそのお店がよくなかったわけじゃなくて、おいしくいただいた記憶はあるものの、営業の仕事はやめてしまったし、ラーメンショップって朝とか昼のイメージがあるんですよね。実際に竜洋店も朝ラーメンとランチの営業だけですし。。。

ラーメンショップ磐田竜洋店の場所

今回は磐田の竜洋地区、むかし回転ずしの”てんぐ”があった跡地が更地になり、去年かおととしにこのラーメンショップができました。

今は結構広い土地の中にポツンとお店がある感じ。店内は決して広くはなく、周りは砂利で駐車場になっていますが、休日なんかは駐車場がいっぱいになっている光景もよく見かけます。

今はコロナの影響もあってそんな混んでいることはなくなっているようですが、自粛中もテイクアウトのメニューで対応されていたそうです。緊急事態宣言も解かれてこれからまた頑張ってほしいですね。

ラーメンショップ磐田竜洋外観

ラーメンショップ 磐田竜洋店
住所:磐田市海老島712
営業時間:5:55〜14:00
定休日:月曜日

朝ラーもやってるラーメンショップ竜洋磐田店

上でラーメンショップは朝ラーのイメージって書きましたが実際に竜洋店でも朝ラーが食べられます。

しかも営業時間は5:55からとかなり早い時間から営業しています。

そのお値段もなんと驚きの450円!早起きは三文の徳とか言いますがまさにそれ。。。
僕はラーメンショップの朝ラーを食べたことがないので、どんなラーメンなのかわかりませんが、朝からガッツリ食べてみたいものです。

 ↓浜松周辺の朝ラーメンまとめ記事はこちらで確認

コメント

タイトルとURLをコピーしました