朝ラーという言葉が普通に使われるようになりました。。
もともとは藤枝の隠れグルメとして取り上げられるようになり、、全国的にも広まった言葉です。。
言葉が広がるのと同時に、、藤枝以外でも提供する店がちらほら出てきました。。
とは言え、、なかなか需要がないこともあり、、朝ラーを提供しているお店ばかりではありません。。
浜松のラーメン店にも朝ラーを提供しているお店はいくつかありますが、、かなり限られているのが現状です。。
その中でもオススメなラーメン屋さんをまとてみたので、、朝からラーメンを食べたいって方は是非参考にしてみてください。
朝からラーメン??浜松周辺で朝ラーが食べられるお店5選
麺屋みちの(浜松市西区西山町)
まずは老舗のラーメン屋さん。。浜松西インターからクルマで10分ほど走ったところにある昔ながらのラーメン屋さんです。。
大事な営業時間は朝の部は7:30から9:30までの2時間。。。
お店の前には3台の駐車スペース。。
道の向かいにも敷地外の駐車場があります。。
道の向かいになるので場所は離れますが、、敷地外の駐車場のほうがスペースが広く、、止めるならこちらのほうがおすすめです。。。
※これは朝ラーのメニューではありませんが、、参考までに。。。昼の時間に食べた味噌ラーメン。。
麺屋みちの
住所:浜松市西区西山町2249-1
営業時間:7:30~9:30 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日:火・水曜日
電話番号:053-485-5090
7福神 壱(浜松市東区小池町)
7福神さんは本店が森町にあるお店で、、約2年前にオープンした新し目のお店になります。。
森町の本店からのれん分けされたようで、、7福神浜松店ではなく、、壱という別の名前がつけられています。。
もともと山彦産というラーメン屋さんがあった場所にお店を出されています。。この山彦さんもつけ麺が美味しいお店で有名で、、近くのもう少し大きい店舗にお引越しされました。。その合いたところに7福神さんが入ってきたというわけです。。
こちらの朝の営業時間は7:00から昼の14:00まで通しで営業されているようです。。夜は土日のみ20:00までの営業となっており、、つまり平日の夜は営業がないため朝か昼のみ食べることができます。。。要注意です。。
※これも朝ラーのメニューではありませんが、、参考までに。。。昼の時間に食べたつけ麺。。これもうまかった。。。
7福神 壱
住所:浜松市東区小池町831
電話:053-589-5007
営業時間:7:00~14:00(平日) 7:00~20:00(土・日)
定休日:火曜日
麺屋さすけ(静岡県掛川市上張)
次に紹介するのは掛川にある人気店、、さすけさんです。。。
最近の人気っぷりはすごく、、Twitterなどでは毎日のように食べた食べたと皆がつぶやいている超人気店です。。知っている方ま多いのではないでしょうか。。
あっさり濃厚系の中華そばが人気のようです。。。
朝の営業時間は7:00から9:00までの2時間です。。
お店は人気とは裏腹にかなりコンパクトな感じです。。これは行列ができるわけだ、、、
※これも朝ラーのメニューではありませんが、、参考までに。。。昼の時間に食べた中華そば。。
麺屋さすけ
住所:静岡県掛川市上張676-1
電話:0537-22-7017
営業時間:7:00〜9:00 11:00〜14:30 18:00~21:00
定休日:木・金
スズキラーメン(磐田市西貝塚)
こちらは2023年にオープンしたばかりのスズキラーメンさんです。。。
スズキラーメンさんは磐田市西貝塚にあり、ヤマハやNTNの工場の近くにあります。。
朝ラーは6時から提供されていますので、、工場に勤務されている方にお勧めですよ。
朝ラーの時間はライスと生卵が無料でついてくるサービスっぷり。
スズキラーメンさんはラーメンの提供も早いので、時間がない朝の時間にもぴったりです。
スズキラーメン
住所:静岡県磐田市西貝塚2034-1
営業時間:6:00~14:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
ラーメンショップ 磐田竜洋店
最後はラーメンショップ磐田竜洋店さんです。
こちらのお店もオープン以来、人気を上げてきているお店で、、
交通量の多い道路に面していることもあって、、朝からお客さんが入っているお店です。
バイカーやファミリーで来ている方も多いようです。
ラーメンショップは袋井や掛川にもありますが、、その中でも人気のお店ではないでしょうか。
平日の朝ラーは450円とかなりリーズナブルですので、、お財布に野菜いとことも人気の理由だと思います。
朝ラー営業もなんと5:55から営業されています。朝早い方はうれしいですね。
浜松方面からのアクセスも、150号線掛塚橋を渡って5分くらいでつきますので、生きやすい立地だと思います。
朝からガッツリ食べたいなと思ったら、ラーメンショップ磐田竜洋店さんがおすすめです。
ラーメンショップ磐田竜洋店
住所:静岡県磐田市海老島712
営業時間:5:55~15:00
定休日:不定休
まとめ
基本的に朝ラーのできるお店の営業はだいたい7時が定番のようで、、7時のオープンと同時に入って食べ終わって仕事に行くってスタイルで考えると、、8時とか8時30分始業だと結構きついものがあります。。
そうなってくると会社の近くにある朝ラーのできるお店を調べて確保しておかなくては。。。
藤枝の方では漁師さんたちが仕事終わりにラーメンを食べるという文化があって根付いたようなので、、浜松では根付くには色々とお店側にも工夫してもらわないと難しそうですね、、、
ただ、、貴重な朝の時間にラーメンを食べられる。。冬は体があたたまるし、、夏だってPowerの源になるラーメン。。ぜひもっと広がってほしいものです。。。
コメント