袋井【麺屋 燕】女性人気が高い!絶品の塩スープがおすすめなお店

燕袋井店の店舗外観 ラーメン/袋井市
店舗外観(2024/9)
スポンサーリンク

店舗詳細

燕袋井店の店舗外観
店舗外観(2024/9)

アクセス・営業時間

店名麺屋 燕 袋井店
住所静岡県袋井市方丈3丁目5−1
営業時間11:00 – 14:00
17:00 – 20:30
定休日火曜、第1,3水曜
席数カウンター:約12席
テーブル:約5卓
駐車場あり(共用)
SNSInstagram

マップ

エリアは袋井駅の北側、袋井警察署の近くで近隣にはめん虎、麺屋一、誠、最近できたななしなど袋井の人気ラーメン店がひしめくエリア。

特徴

オープンしたのは2017年なのでこの中では歴史のある方。

麺屋 燕さんの本店は島田市にあり、その他にもKADODE大井川のフードコートや清水ドリームプラザ、静岡インター店、静岡空港店など静岡県中部から西部にかけて店舗を増やしています。

その中でも一番の最西端にあるのがこちらの袋井店。

やはり人気なのは丸鶏ベースのスープを使ったラーメン。その中でも塩ラーメンが人気で、女性も多く訪れるのが特徴。

ラーメンマニアというよりは子どもからお年寄りまで、幅広い客層に人気なおみせです。

メニュー

丸鶏ベースの塩と醤油が定番で、その他にも和風や味噌、ちゃっちゃ系のこってりラーメンなんかも提供されています。

サイドメニューのチャーハンも人気が高く、あっさりラーメンとセットで注文する方が多かったです。

燕袋井店の券売機メニュー
メニュー(2024/9)
スポンサーリンク

食レポ

極みネギ塩ラーメン(2024/9 訪店)

以前、KADODE大井川のフードコート店さんに邪魔したことはあったんですが、袋井のお店には初訪店となりました。

大井川に行ったときは確かかつお系の醤油ラーメンをいただいた記憶があるんですが、今回は人気の塩をいただくことにしました。

〜オーダー内容〜
メニュー:極みネギ塩ラーメン(950円)
追加トッピング:なし
訪店日時:2024年9月下旬 週末 昼12時頃

燕袋井店の極みネギ塩ラーメン
極みネギ塩ラーメン(2024/9)

ネギなしのシンプルなものか悩みましたが、ちょっとインパクトが欲しくて極みネギをチョイス。

5種類のネギを使っているとのことでスープはあっさりと甘めな塩スープ。

燕袋井店の極みネギ塩ラーメンのアップ
極みネギ塩ラーメン(2024/9)

丸鶏を使用していて丁寧に取られたスープです。

ネギも辛くなく、スープを邪魔していません。

燕袋井店の極みネギ塩ラーメンの麺
極みネギ塩ラーメン(2024/9)

麺はプリッとしていて歯ごたえがよく、優しいスープとの相性もいいですね。あっさりとしているのであっという間に完食してしまいました。

他にはチャーハンや餃子を注文している方も多かったです。

ご家族連れ、お子さん連れの方も多くいらっしゃいました。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

スポンサーリンク

クチコミ

極上和風塩ラーメン(2024/10 投稿)

この方はあっさりな和風塩ラーメンとチャーハンをセットで食べられています。

チャーハンをあっさりな和風スープで流し込んでみたいものです。

しかも調べたところ、こちらの極上和風ラーメンは袋井店限定ということですので、一度は食べておきたいラーメンですね。

コクしょうゆつけ麺(2024/9 投稿)

夏の暑い時期はつけ麺がおすすめ。

こちらはスープに背脂が入ったコクつけ麺。トッピングも色鮮やかできれいなつけ麺ですね。

まとめ

今回は麺屋 燕 袋井店さんをご紹介させて頂きました。

カウンターの席も10席以上と豊富ですし、テーブル席もたっぷり用意されていますのでいろんな方におすすめできるお店だと思います。

あっさりな塩ラーメンが特におすすめです。

気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました