磐田【こてつ】磐田で唯一!忍者系ラーメンが食べられるお店

支那そばこてつの店舗外観 ラーメン/磐田市
店舗外観(2025/2)
スポンサーリンク

店舗詳細

支那そばこてつの店舗外観
店舗外観(2025/2)

アクセス・営業時間

店名支那そば こてつ
住所静岡県磐田市上大之郷366−3
営業時間[月・金]11:00 – 14:00, 17:30 – 20:00
[火・木]11:00 – 14:00
[土・日]6:30 – 8:40, 11:00 – 14:00, 17:30 – 20:00
定休日火曜の夜、水曜、木曜の夜
席数カウンター:4席
テーブル:5卓?
駐車場店舗前(敷地内):3台
敷地外(道路対面):約10台
SNSInstagram

マップ

特徴

こてつさんは2019年に磐田市内としては初めての忍者系ラーメン店としてオープンして以来、地元住民の人気を得ている人気店。

忍者系としては珍しく朝ラーの提供しているのもありがたい。

他店と同様に真っ黒いスープの支那そばやワンタンメンをはじめ、徳島ラーメンや忍玉ラーメンも提供されています。こだわの自家製麺はラーメンごとに使い分けられ、スープとの相性もいいです。

サイドメニューも人気のハラミ丼、チャーシュー丼からチャーハンなどのごはんもの、餃子やハラミ焼きなどのおつまみにもなる一品メニューまで一通り揃っています。

テーブル席の割合が多いので、ご家族連れやお子様連れ、グループでの来店客が比較的多い印象です。もちろんカウンターもありますので、お一人でも問題なく楽しめるお店です。

メニュー

支那そばこてつの券売機メニュー
券売機メニュー(2025/2)

食レポ

忍玉(2025/1 訪店)

約3年ぶりの訪店となりました。

別のお店に行こうかと思ったんですが、こてつさんのお店の前を通ったらいつも満車に近いのに、タイミングが良かったのか駐車場にちらほら空きが。

よし、入っちゃえ!と勢いに任せての入店となりました。

最近、忍者系を改めて訪店し直しているしちょうどいい。

前回はワンタンメン、前々回は支那そばでしたので久しぶりの今回はこちらでは初めて頂くこちらをオーダー。

〜オーダー内容〜
メニュー:忍玉(1,000円)
追加トッピング:なし
訪店日時:2025年2月上旬 週末 12時頃

支那そばこてつの忍玉ラーメン
忍玉ラーメン(2025/2)

真っ黒な支那そば系の醤油スープとは異なり、豚骨が効いた忍玉ラーメン。

トッピングもメンマではなくキクラゲがあしらわれています。豚骨にキクラゲはいいですね。

チャーシューは贅沢に4枚乗っていて、1枚はロースで3枚はバラのチャーシュー。豚バラ多めなのが嬉しい。柔らかくて、たまり醤油のタレが染みていてうまい。

支那そばこてつの忍玉ラーメンのスープ
忍玉ラーメン(2025/2)

スープは豚骨醤油をベースににんにくがかなり効いています。

あと結構唐辛子系の辛味も効いていて、あと引く辛さで段々と体が熱くなってきます。寒い冬にはちょうどいい辛さです。夏だったら汗だくです。

支那そばこてつの忍玉ラーメンの麺
忍玉ラーメン(2025/2)

麺も支那そばとは使い分けているようで、ちょっと太めのストレート麺。断面は楕円で平打ち麺に近い麺でした。

加水率も支那そば用の細麺は低加水なのに対して、それに比べると加水率は高め。ツルツルッとしていてすすり心地の良い麺。

あっという間に完食してしまいました。

気づけば入店時はちらほら空きがあった店内も変える頃にはほぼ満席。タイミングが良かったです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

スポンサーリンク

ワンタンメン(2021/12 訪店)

〜オーダー内容〜
メニュー:ワンタンメン(850円)
追加トッピング:なし
訪店日時:2021年12月下旬 週末 18時頃

支那そばこてつのワンタンメン
ワンタンメン(2021/12)

前回スタンダードな支那そばをいただいたので今回はワンタンメンへグレードアップ。

ワンタンメンにするとワンタンだけでなく、半たまもつくのがお得感あります。

スープは支那そば同様キレのあるたまり醤油の効いたスープ。麺にもワンタンにも味がしみていてうまいです。

美味しくいただきました。ご馳走様でした。

支那そば(2020/8 訪店)

〜オーダー内容〜
メニュー:支那そば(750円)
追加トッピング:なし
訪店日時:2020年8月上旬 平日 12時頃

支那そばこてつの支那そば
支那そば(2020/8)

今回頂いたのはもちろん支那そば。この濃くて黒い醤油色のスープがたまりません。これぞ忍者系ラーメン。

食欲をそそられ、熱中症の大敵の塩分不足も補えるこの醤油スープ。すごくライスを頼みたかったけど、減量中のためガマンガマン。

そしてトッピングもノーマルで、チャーシュー、メンマ、ねぎ。他の忍者系のお店でもそうですが、チャーシューはロースとバラかな。どっちも美味しい。これまたライスの誘惑が。。。

麺は細目のストレート麺でラーメンスープとの相性は最高。。他の忍者系のお店もそうだけどこてつさんもやっぱり自家製麺なのかな。

スポンサーリンク

クチコミ

赤忍者(2023/7 投稿)

忍者の名前がついた赤忍者ラーメン。

豚骨醤油ベースのスープに真ん中に乗っているのはみそ団子。

焦がしニンニクが効いていて、あとはラー油?が入っているので程よい辛味も癖になるラーメンです。

まとめ

磐田唯一の忍者系ラーメン店、こてつさんをご紹介させていただきました。

真っ黒な支那そば、豚骨とにんにくが効いた忍玉など人気メニューが多いお店です。朝ラーもやっているので、自分の都合に合わせて訪店できるのもありがたいですよね。

気になる方は一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました