蔵前家さんは2009年に東京から浜松へ移転して以来、正統派な家系ラーメンを提供しているお店。
そのラーメンの味は確かなもので、県内のみならず全国のラーメンファンから愛されているお店。
オープン以来各種ラーメン雑誌への掲載や、ラーメンランキングで上位に入賞されています。
今回は改めてその正統派の家系ラーメンを頂きたく、訪問してまいりました。
当ブログ記事では蔵前家の家系ラーメンメニュー、口コミ、最新情報、アクセス、営業時間などの情報を掲載しておりますので、訪店時の参考にしていただければと思います。
浜松の正統派家系ラーメン店『蔵前家』
蔵前家が浜松の細江町にお店をオープンしたのは2009年。
![浜松の正統派家系ラーメン蔵前家の外観](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0222015102.jpg)
![浜松の正統派家系ラーメン蔵前家の外観](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0222015102.jpg)
店主は元々六角家で修行された後、東京浅草で六角家の姉妹店として『蔵前家』をオープンされました。その後2009年に地元である浜松に戻られて今の『蔵前家』を移転オープンされました。
移転オープン後は静岡のラーメン雑誌、インターネットのラーメン特集などに掲載される常連としてその人気はたしかなもの。
最近では浜松エリアに家系を謳うお店は増えては来たものの、資本系がほとんどであり、正統派の家系ラーメンを提供しているのはこの蔵前家だけなのではないでしょうか。
そんな浜松の家系ラーメンを引っ張る存在である蔵前家さんの家系ラーメンをまずご紹介させていただきます。
蔵前家の正統派家系ラーメン
![浜松蔵前家の正統派家系ラーメン](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0227325202.jpg)
![浜松蔵前家の正統派家系ラーメン](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0227325202.jpg)
中盛ラーメン:950円+白ねぎ(トッピング):100円
今回は久しぶりの訪問となりましたが、昔と同じように固め・濃いめでオーダーしました。
チャーシューは大判で贅沢な気持ちのさせてくれます。
三枚ののりは丼が席に提供されたタイミングでトッピングしてくれますので、シナシナになっておらず、きれいな状態でいただく頃ができます。映えにもいいですね。
今回は白ねぎをトッピングしています。本当はほうれん草をトッピングしたかったんですが、券売機で✕になっていたので今回はお預け。かわりに白ねぎをトッピングしたというわけです。
![浜松蔵前家の正統派家系ラーメンアップ](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0227365342.jpg)
![浜松蔵前家の正統派家系ラーメンアップ](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0227365342.jpg)
蔵前家さんの家系スープですが、今回は濃いめにしていますが塩辛さはなく、塩味の奥に甘みを感じるスープになっています。
麺は短めのツルツルな中太麺。濃厚なスープに負けておらず、主張もしすぎないのでスープの良さを引き立ててくれるバランスの良いラーメンです。
やはりスープが美味しいのでトッピングも引き立ちます。ほうれん草はきれいな緑色でみずみずしくてきれい。ネギはもちろんスープと良くあい、途中からにんにくを入れていただくと最高に美味しくなります。
味変やトッピングで楽しめるのも家系の楽しみですよね。
今回は麺を食べたかったのでライスなしの中盛にしましたが、蔵前家の家系スープはご飯との相性も最高にいいのでご飯と一緒にいただくのもおすすめですよ。
蔵前家のメニュー
↓が蔵前家さんの券売機の様子です。
基本的にはラーメンがメインで、限定ラーメンやまぜそば、お子様ラーメンなどがあります。
トッピングが豊富なので、お好みやその日の気分で変えられるのが楽しみでもあります。
![蔵前家の券売機](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/kuramaeya-kenbaiki.jpg)
![蔵前家の券売機](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/kuramaeya-kenbaiki.jpg)
蔵前家の口コミ
正統派の家系ラーメンを食べられるということで、県内外から異客さんが来ている蔵前家。
ネットやSNSにはたくさんの口コミが寄せられており、その知名度と人気を再確認することができます。
うずらも美味しそうですね〜。
蔵前家の最新情報
↓の投稿は以前のもので既に終了しているメニューになりますが、期間限定メニューや定休日などの最新情報を蔵前家さんの公式Instagramで確認することができます。
訪店の前に確認しておきましょう。
蔵前家のアクセス・営業時間
店名 | 蔵前家 |
住所 | 浜松市北区細江町中川7172-2522 |
営業時間 | [土・日・月] 10:00~15:00 [水・木・金] 10:00~15:00 17:00~20:00(LO19:30) |
定休日 | 火曜、第2月曜 |
![浜松の正統派家系ラーメン蔵前家の営業時間](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0222079922.jpg)
![浜松の正統派家系ラーメン蔵前家の営業時間](https://puku2tv.com/wp-content/uploads/2023/11/PXL_20231108_0222079922.jpg)
まとめ
今回のブログ記事では浜松の正統派家系ラーメン店『蔵前家』さんをご紹介させていただきました。
長年浜松のラーメン開を引っ張ってきたそのラーメンは実に美味しいラーメンです。
家系ラーメンをたべてみたいと思ったらまずは蔵前家さんへ行ってみることをおすすめします。
コメント