【スズキラーメン】磐田のヤマハ近くのスズキラーメンで朝ラーを頂きました【新店】

磐田スズキラーメンの朝ラーメンラーメン

ご無沙汰してます。。。サボり系リーマンブロガーのプクリンです。。。

ふとブログ更新してないなと思って最終更新を見てみたら、、2022年1月。。。。。

2022って、しかも1月。。1年半以上更新してなかったのですねー。。。我ながら流石です。

ブログを更新しなかった理由は特になくて、ラーメンもぼちぼち食べてましたし、体調壊したとかも特になくて、ただただサボっていただけなんですけどね。。。

子供たちは絶賛夏休み中ということで、、うらやましいなーと思いつつ、ひたすらサラリーマンを続けています。

前置きはこれくらいにして、、さっそく最近行ってきた磐田の鈴木ラーメンさんのご紹介です。

スポンサーリンク

ヤマハの隣のスズキラーメンの実力

4月の終わりくらいだったか、、ふとツイッター(X)を見ていると新店のラーメン屋の情報が。。。

プレオープンでラーメンを無料で提供しているとかで、、いろいろな方々が紹介をしていたのを覚えています。

ヤマハの隣にスズキの名前で出すとか、、無料で提供しちゃうとか、、なかなかインパクトがあったのでいつか行ってみたいなーと、ずっと頭の片隅にあったんです。。

結局、、なかなか行動に移すことができなくて、オープンが4月下旬で、行けたのが6月下旬。。。
そしてこのブログを書いているのが8月上旬。。。
仕事が遅い人間の典型です。。。

スズキラーメン 中華そば

磐田スズキラーメンの朝ラーメン

初めてということで、、メニュー左上の”中華そば”を選んでみました。。。

この日は9時くらいに行ったので、ちょうど朝ラーの時間帯。。。
朝ラーは開店時間の6時から10時までライスと生卵1個無料というありがたいサービスがありました。。

今回は生卵はなしにして、ご飯だけ頂きました。

これで750円ですから、かなりお得感があります。

お味も塩っ気がいい感じで、ご飯が進む系です。。近くにヤマハやNTNの工場があるので、夜勤明けに食べたら最高だと思います。。朝も早くからオープンしているので、出勤前に一杯という方にもおすすめです。

醤油の塩味、とんこつの風味、油、細麺と非常にバランスの取れた一杯だと感じました。

味噌ラーメンんもあったので次回は味噌ラーメンかなー。。

ラーメンの器は某ラーメンショップっぽい感じがしたり、店名も某自動車&バイクメーカーのスズキだったり、なかなか面白いお店だと思います。

メニュー&口コミ

メニューの写真撮り忘れてしまったので、、ほかの方のツイートを引用しておきます。。

ヨシムラとして夜の部もオープン!

これは朗報なんですが、、つい最近夜の部もオープンしたらしい。。。
その名もヨシムラ。。。やっぱオーナーさんはバイク好きなんでしょうね。。

営業時間は17時から21時ということで、朝から夜まで食べれますよ~。。。

スズキラーメンのアクセス

磐田スズキラーメンの外観

スズキラーメンは磐田の西貝塚、、ヤマハやNTNのある交差点にあります。
隣の店舗にはあがた商店という唐揚げ屋さんが入っています。

気になる方はぜひ行ってみてください。。。

 ↓浜松周辺の朝ラーメンまとめ記事はこちらで確認

コメント

タイトルとURLをコピーしました